2019年04月16日
平成31年4月16日 第1034回例会 ■ 小林会長挨拶 4月6日に開催された環境保全委員会によるカーブミラーの清掃、点検...
2019年04月08日
平成最後、今年度最後のアクティビティ「カーブミラー清掃と点検で生活 環境を守ろう」を実施しました。 宝永小学校、松本小学校近辺に設置されているカーブミラ...
2019年04月02日
平成31年4月2日 第1033回例会<選挙会> 選挙会が行われ次年度役員の発表が行われ 全会一致で承認されました。 また、会長挨拶では...
2019年03月29日
平成31年3月2日に福井県産業情報センターにて、映画「WONDER」の鑑賞と トリーチャーコリンズ症候群の当事者である石田祐貴氏による講演を開催しました。 ...
2019年03月20日
本日の例会は、43回目の当クラブ創立記念日である3月19日となりまし たので、創立記念例会「7年後のクラブ・自分・クラブメンバーへ」 と題して開催しました。...
2019年03月05日
ひとり親族家族が親子で学ぶ「交通安全」と「食育」アクティビティ 福井市母子寡婦連合会の「リトルコスモス会」をお招きして、 青少年育成委員会によるアクテ...
~ふれあい、支え合い共に生きる~ ノーマライゼーション社会を目指して 障がい者福祉委員会による映画上映会と筑波大学大学院より 石田裕貴講師をお招きし...
第1031回例会が行われました。 3月誕生会員のご紹介 お誕生日おめでとうございます。 L.塩崎、L.中村修、L.北口、L.山口...
2019年02月19日
第1030回例会が行われました。 次年度役員指名に向けての指名委員会の発表がありました。 以下指名委員会 《次年度役員指名委員会》 委員長&...
2019年02月08日
■ 小林会長 挨拶 インフルエンザが流行っており、本日の例会も何名か欠席しておりますが、 皆さん体調管理にお気をつけ下さい。 さて、3月には2つのアクティ...
管理者ID
パスワード